製作工程動画と お知らせ

\ YOUTUBE更新しました! /

こんにちは!
パイオテックのアリハラです!


以前、こちらのブログで製作工程をお伝えしました。
記事 : メタルプリントの製造工程大公開!


この時は簡易的な動画しかなかったのですが、やっと詳細の動画が完成しました!!
また、前回は加工の様子のみでしたが、今回はオプションの組み立ての様子も動画に入れています。


はじめてナレーションにもチャレンジしましたので、是非ご覧ください。
標準語で喋ったつもりでしたが、後から振り返ると普通に関西弁が出ていました。笑


ちなみに加工担当の男性2名も少し映っています。
私とほぼ同期のナカガワと、数か月前に入社した新星カワバタです。
またきちんとご紹介できる機会があればブログでご紹介しますね!


せっかくなのでブログだけオフショットをいくつか載せます。

プリント前に、パネル表面に傷や汚れが無いか、細かく確認中です。
動画ではさらっと作業しているように見えますが、結構細かな気づきが必要な仕事なのです。

手伝っているように見えて、ただ自分の荷物を移動しているだけのわたし・・・

プレスの工程はカワバタがメインで作業していましたが、撮影がスムーズに進むように、とこっそりナカガワも手伝ってくれていました。(左端の手)
もちろん、普段はカワバタも1人で作業できます。

[作品] 高嶋綾也様

できるだけ動画がブレないように、膝立ち+腕を机に沿わせてスライドで撮影しました。

この後膝の限界が来てそのまま床に倒れ込みました。笑

動画の最後の方の、メタルプリントが完成したシーン。
動画ではここで終わりでしたが、実は続きがありました。


組み立てが終わって、「ジャジャーン!」と言わんばかりにパネルをカメラに向けてくれたのですが・・・

[作品] 高嶋綾也様

完全なる見切れ・・・。
ということで悲しいことにボツになりました。笑


私は終始楽しく撮影していましたが、加工担当達は普段無いカメラに少し緊張していたようです。
皆様に楽しんでいただける動画になっていれば嬉しいです!

お知らせ

Twitterにてキャンペーンを行うことが決定しました~🎉!!!

▶ 弊社Twitterアカウントはこちら
▶ 対象ツイートはこちら


前回YouTube開設キャンペーンが好評でしたので、短スパンですがキャンペーンを行います!
皆様の素敵なお写真のご応募、楽しみにお待ちしております。



最後まで読んで頂き、ありがとうございました!


■メタルプリントとは? 
“アルミのパネル”に、お好きな写真やイラストをプリントできる、『新感覚の写真』です。

[特徴]
思い出長持ち ⇒ 屋内使用で半永久的に色褪せない!
高い耐久性 ⇒ 水拭き、乾拭きだけではなく、ガラスクリーナーでのお手入れも簡単!
高発色・高光沢 ⇒ 映像の静止画のような発色と、類のない深みのある光沢感!
軽くて丈夫 ⇒ 20×25cmのパネルは、iphone8と同重量です。(約150g)

額縁がなくスタイリッシュに、おしゃれに飾れるのも大きなポイントです。

写真プリントは、紙だけではありません。
メタルプリントで思い出を綺麗に永く飾りましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました