こんにちは!
先日動物占いをしたら「落ち着きのない猿」でした!
ばっちり当たってます。
パイオテックのアリハラです。
昨日10/14(月)は『鉄道の日』ですが、皆さんご存知でしたか?
私は恥ずかしながら『鉄道の日』を知らなかったので、由来は何だろうと調べてみました。
(2) 大正10年10月14日に鉄道開業50周年を記念して東京駅の丸の内北口に鉄道博物館が開館したこと
この2つにより、翌1922年から鉄道記念日となったようです。
そんな記念の日を祝して、鉄道のパネルを作成してみました。

綺麗な夕焼けの中走る電車がかっこいいです!
今回はホワイトグロスではなくクリアグロスで作成してみました。
夕焼けの表現がどうなるかなと思ったのですが、メタルのシルバー×夕焼けのオレンジの組み合わせが味があってかっこいいです。

アップで見ると、ベースのシルバーがよく分かります。
一般的な写真紙ではこのメタリック感は表現できないので、クリアグロスをベースにするとメタルプリントの特徴が活きますね。
再現性を重視したい場合はホワイトグロス、メタル感のあるかっこいい仕上がりにしたい場合はクリアグロスが良いですね!
私は個人的にクリアグロスのメタル感のある仕上がりが結構好きです。
今回の鉄道の写真もそうですが、車、バイク、自転車、工場夜景のようなメタリックな質感の写真には、クリアグロスがお勧めです。
(色の再現性を優先するならホワイトグロスがお勧めです)
『鉄道の日』前後には全国で色々なイベントも行われているようです。
興味のある方は検索されてみてください!
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
■メタルプリントとは?
“アルミのパネル”に、お好きな写真やイラストをプリントできる、『新感覚の写真』です。
[特徴]
・思い出長持ち ⇒ 屋内使用で半永久的に色褪せない!
・高い耐久性 ⇒ 水拭き、乾拭きだけではなく、ガラスクリーナーでのお手入れも簡単!
・高発色・高光沢 ⇒ 映像の静止画のような発色と、類のない深みのある光沢感!
・軽くて丈夫 ⇒ 20×25cmのパネルは、iphone8と同重量です。(約150g)
額縁がなくスタイリッシュに、おしゃれに飾れるのも大きなポイントです。
写真プリントは、紙だけではありません。
メタルプリントで思い出を綺麗に永く飾りましょう!
コメント